今日のまゆーら

  「ケルンのこびと」2017年12月16日 

2017年12月17日

今日はいよいよ成道会。
子どもたち10人ほどと、お母さん方もたくさん来てくださって、
久しぶりのお顔もあってうれしい。

なんだかんだ言ってるうちに、うちの孫の姿も。
新しいランドセルを見せに我が家に来たけれど、
私がいなかったので、家族で成道会に飛び入り参加になったのだ。

何しろうちの長男は、生後半年くらいから文庫の座布団の上で
文庫デビューをしているから、集まったお母さん方には
「えーっ、たけし君?! たけし君の子ども?」と驚かれてしまった。

お勤めをし、みいちゃんリクエストで(ありがたーいお話)も聞き、
お振舞いのお菓子も頂く。

絵本の読み聞かせは2冊で、1冊は虫の顔を見て、正体を当てる科学絵本、
『だれだかわかるかい? むしのかお』。
見開きに答えと次の写真が載っているので、読み聞かせには不向きで、
いいのかなあと思いながら、コピーをして使わせてもらった。

 

 

 

 

 

 

 

もう1冊は、アウグスト・コービッシュ作の『ケルンのこびと』。
表紙と言わず、全ページにびっしり描かれた小人たちが、青い服に赤い帽子。
クリスマスカラーだわと、選んだ本だ。

 

 

 

 

 

 

 

中味はクリスマスには関係ないけれど、ケルンの町に毎晩大挙してやって来て、
みんなが寝静まっている間に、色んな仕事を代わりにやってくれる小人たちの話。

ソーセージを作ったり、家を建てたり、洋服を作ったり、大活躍だが、
だーれもその姿を見た事がない。
どうしても正体を見たくてたまらない洋服屋のおかみさんが…。

一斉に町から飛び出して、二度とやって来なくなった小人たちは
どこに行ったのかしら。
うちに来てほしいなあ。
絶対に姿を見ようなんて、しませんから。

写真はその後でお汁粉を頂いている様子。
お代わりにはお団子だけもOKと言って、たくさん食べてもらった。
あっさりして、和子さんのお汁粉はいつもおいしい。

 

 

 

 

 

 

 

それから本堂では百人一首大会が始まる。
普通に取らずに、札を飛ばして取るのだとか、スタイル重視の百人一首だ。
一番はりこちゃんかゆきや君か。

さて、お堂でおしゃべりに夢中のお母さん方を置いて、
子どもたちは文庫に移ってカードゲームをして遊ぶ。
その後、寒いのに風船をついて、境内を走り回っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の文庫は今日でお終い。
皆さま、よいお年を!

次の文庫の日は、1月6日です。
(芝 直子)