いつだって長さんがいて・・・・・・・

今日のまゆーら 2009/08/29

夏休みもいよいよ終わり。
宿題はできたか??

勤務先の学童保育では、毎年この時期になると、
「家で宿題をやらせるので、休みます」
という子が出る。 ???

さて今日の文庫は、宿題の追い込みではなさそうだが、みんな用事があってお休みとのこと。

それで、これ幸いと、たまった絵本の修理や登録、本棚の整頓に励んだ。

いつもなら、何かやりかけても、すぐ「今日は何作るの」という声で、ほったらかしにしてきた仕事ばかりだ。

そのうち伊藤忠財団から、審査のための訪問もあるというし、破れた本は修理して、本棚も整頓したい。

って、お客が来るときだけ慌ててお掃除する、ずぼらな主婦のようだが。

この前から買って持ち込んでいた数冊の絵本も、ようやく台帳に登録して、ラベルを貼った。

ついでに記念写真。

『いつだって長さんがいて・・・・・』も、その一つ。

今江祥智文、長新太絵のこの本は、2005年に亡くなった長新太さんのいろいろな絵に、今江さんが言葉を添えて、画集にしたものだ。

子ども向きのストーリーのある絵本ではなく、今江さんから長新太さんへの、熱い思いが詰まった画集になっている。

普通の文庫の時には、なかなかこんな絵本を見る機会はない。

そういう意味で、子どもがいない文庫は私のヒソカなお楽しみの時間かも。

本棚の整理をしていては、ついつい読みふけり、ちっとも進まないもんなぁ。

いつもは子どもたちの写真を撮るのだが、代わりに今日はスペシャルゲスト登場!

まゆーら文庫代表の藤浪和子さんと、藤浪家の二人のおばあちゃんだ。

文庫の隣の部屋で、和気あいあいとお二人でおしゃべりをしている。

でも、筆談が必要な90歳のおばあちゃんに対し、そんな事情はお構いなしに話しかけられる、94歳のおばあちゃん。

それでいて何だか話がかみ合っているのが漏れ聞こえてきて、それはそれでフシギにおかしい。

藤浪家の大切なおばあちゃん二人です。

次の文庫の日は、9月5日です。
  (芝 直子)

第206回「如月会」例会

如月会 2009/08/28

2009.8.28(金)正教寺

8月例会予告

     第206回「如月会」例会
〈8月〉

・13:00~13:50  ・8月のことば

              ・時事問題ワンポイント

              ・表紙(詩)鑑賞 
               ―金子みすず・星野富弘― 

・13:50~14:50  ・古典文学シリーズ 「源氏物語」
               ―澪標(みおつくし)の巻― 

・14:50~15:30  ・明治文学シリーズ「樋口一葉作品集」
               ―にごりえ・十三夜―

・15:30~16:00  ・楽しみながら学ぶ暮らしの法律
               ― 「相続」―

・次回は、8月28日(第5金曜日)13:00~16:00(正教寺)です。     

 おまちがえのないようにお越し下さい。

今日のまゆーら 2009/08/01

今日の文庫は、お母さん方主催の≪流しソーメン》の日。

毎年夏休みに盛大に実施されているそうだが、あいにく私はいつも夏休み中は学童保育の一日開室で、地獄の夏休みを送っていて、これまでは参加させていただいたことはなかった。

だからびっくり!!

本当に境内に竹の樋が出来て、ソーメンはもとより、うどんやそば、果ては丸いゼリーまでがゴロゴロ流れてくる。

妙ちゃんに、「下流は危ないから、上流ですくって」と言われていたけれど、子どもたちに敬意を表して、《滝壺》に流れ着くやつをせっせと頂いた。

いやはや、子どもたち15人ほどのパワーもすごいが、お母さん方のパワーの方にも脱帽。

子どもたちと一緒に半日楽しむために、あれだけの準備をしているのはスゴイ。

参加費も払わず、ご招待に甘えてさんざんご馳走になりました。
ありがとうございました。

何しろ珍しく15人もの子どもたちが集まったので、常連さんの他に、久しぶりに顔を見る子もたくさん。

どこの若い男性かと思ったら、あいかちゃんのお兄ちゃんのゆうし君だったり、みんなちょっと顔を見ないうちに見違えるようだ。

ラムネ菓子を投げて口で受けているいっと君たちを見て、「のどに詰まります。
それに、食べ物を投げて遊んではいけません。
親がしつけをするべきです」
と言う、なおや君も健在だ。

彼は確か一年生?

「キミ、ホントに面白いね」と言ったら、
「僕は将来お笑い芸人になります」
との返事。

思わず、「そりゃ、なれないわ」と言ってしまったけど、よく考えたら、確かに彼のキャラはツッコミかも…。

ごめんね、立派なお笑い芸人を目指してください。

さんざん境内で飲み食いした後、文庫になだれ込んで、かざぐるまやブンブンごまなど、自分たちの作りたいものを作って遊び、ゴミで足の踏み場もなくなった所で、お開き。

いやはや、今日は一冊も本を手に取らないうちに文庫が終わった。

毎回このブログのタイトルは、その日に文庫で出会った本の題名にしていたのだけれど、今日は名無しです。

次回はどんな本に出会えるかな。

次の文庫の日は、8月29日です。
  (芝 直子)