サンタクロースと小人たち

今日のまゆーら 2009/11/21

今日はけんたろう君が、七五三帰りに羽織袴の正装で登場。かっこいい!!

そのけんたろう君を、あゆみちゃんが作った
工作の『ハチの袋』で歓迎した。

開けたらすごい音がする封筒を、おっかなびっくり
のぞくけんたろう君のリアクション!

一番驚いたのは、一緒にのぞいたお父さん、との話も
あって、まずは大成功。

写し絵をしようと、絵本を物色しているあいかちゃんに、
妙ちゃんが勧めたのが
『サンタクロースと小人たち』。

マウリ=クンナス作の、とてもキュートな
サンタクロースが出てくる絵本だ。

フィンランドのコルバトントリという所には、サンタクロースと、大勢の小人の住む村があり、みんなでクリスマス用のプレゼントを作る仕事をしているのだ。

クリスマスの夜には、世界中の子どもたちに届けるために忙しいサンタクロース。

一晩中、寒いそりに乗っているのがつらいので、
背中にリューマチの薬を塗って行くそうな。
ご苦労様です!

それから境内で、『だるまさんがころんだ』をして遊ぶ。

ちなみにこの遊び、地域によっては
『坊さんが屁をこいた』とか、
『兵隊さんが通る』とか言うらしい。

ここでは由緒正しい(?)和歌山版
「だるまさんがころんだ」。

境内の石畳がちょうどいいコースで、みんなで
楽しく遊んだが、私はパス。

きのう学校の運動場で子どもたちと鬼ごっこをして、
転んでひざを怪我したため。

ズボンは破れるし、散々だった、と家でぼやいたら、
「ちょっと(年を)考えて遊べ」と息子に意見された。

「すっ転ぶほども走るから」と、娘も言うが、
必死に走らないと鬼に捕まるじゃないか!

「だるまさんがころんだ!」で、
必死に鬼に向かって走り、すぐ「いっと君動いた!」
と言われているいっと君を応援します。

次の文庫の日は、12月5日です。
  (芝 直子)

第209回如月会のご案内

如月会 2009/11/08

11月如月会例会(第209回)予告

〈時間表〉

・13:00~13:50  ・11月のことば
              ・時事問題ワンポイント
              ・表紙(詩)鑑賞 
               ―金子みすず・星野富弘― 
・13:50~14:40  ・古典文学シリーズ
               「源氏物語」―澪標(みおつくし)の巻― 
・14:40~15:20  ・明治文学シリーズ
               樋口一葉作品集
・15:20~16:00  ・楽しみながら学ぶ暮らしの法律
               ― 「相続」―

どうぶつのおかあさん

今日のまゆーら 2009/11/07

今日の文庫はカッパの日。
三角形の紙2枚を組み合わせて作る、
ちょっと面白い工作だ。

指ではさんで、口をパクパクさせる簡単バージョンから、
舌を引っ張るとパクッと噛みつく上級バージョンまで。

写真は、カッパに仕込む輪ゴムを、
ピンセットで必死に掛けている妙ちゃん。

写真を見たご本人いわく、
「これ、私ではない。
もっと若いはず!」

まあそんなこともあるわな。

お客はいっと君兄妹と、みきちゃん、あゆみちゃん、
それにあいかちゃん。

カッパを作り、それから新聞紙で作ったボールで
境内でキャッチボールをした。

受け損ねて、手洗いの中に水没したらアウト。
ゴミにしてしまった…。

ところで夏前に、生命保険協会が読み聞かせ用の
絵本を抽選でプレゼントしてくれるという企画があり、
適当に3冊選んで応募したのが、当たった!

『どうぶつのおかあさん』 薮内正幸
『ごきげんなすてご』 いとうひろし
『だいじょうぶだいじょうぶ』 いとうひろし

『どうぶつのおかあさん』は、お母さんがこどもを
どうやって運ぶのか、イラストで描かれていて、
見ていて楽しい絵本だ。

うちの物置に放置されていた子ネコたちは、
きっとお母さんネコが、産んですぐのを
くわえて運んできたのだろうなあ。

順調に成長しています。
里親さん、いませんか…。

「次の文庫の日は、11月21日です。
  (芝 直子)