「長ぐつをはいたネコ」 2013年2月16日 

今日のまゆーら 2013/02/17

前回の文庫の時にたずねられた

『長ぐつをはいたネコ』の本を手に入れた!

 

ゆきや君がお遊戯会で王様役をするというので、

お母さんがどんなお話か知りたいとのリクエスト。

 

首尾よく絵本版を手に入れたので、

ゆきや君ちのポストに入れたのだが、

ゆきや君はお遊戯会バージョンとの違いを見つけて

大受けだったらしい。

 

ゆきや君の王様役かあ。

見てみたいなあ。

 

そう言ってたら、みきちゃん・りこちゃんのママが

今どきのお遊戯会は同じ役が何人も出ると教えてくれた。

 

そう言えばそんな話を聞いたことがある。

主役クラスが何人も並んで登場するんだって?

 

変なの…!!

 

役の優劣をつけないためか

それともインフルエンザの欠席に備えてか。

まさかね、と大笑いしてしまった。

 

写真は今日作った簡単工作。

両面に描いた絵が、回転によって

動いて見えたり、変わったりするもの。

 

縄跳びをしてる子が縄の位置が上下に変わるだけで

飛んでるみたいに見えたりする。

 

勢いよくクルクル回して二重跳び。

調子に乗って三重跳び、と回しすぎると壊れるが。

 

 

 

 

 

りこちゃんはつぼみのお花と開いたお花を描き、

さやちゃんはまゆーらの返却スタンプ(孔雀)を押して

「鳥さんが飛んで…」とパタパタやっていた。

 

面白いのはみきちゃんで、見本にしようと

懸命にイルカの絵を探す。

 

イルカの絵本!?

ごめん、思い当たらない。

写真集『海中記』にあるかと思って

索引の魚の所を見ても載ってない。

 

そうか、イルカは魚じゃないわな。

 

で、ぐずぐずしている間に

みきちゃんはちゃーんとイルカの挿絵を見つけていた。

 

なんと折り紙の本の、イルカの折り方のページにあった。

すごいなあ。

 

でも工作にはイルカじゃなくて

お花畑を描いていたけれど。

 

次の文庫の日は、3月2日です。

  (芝 直子)

■第248回如月会のご案内■

如月会 お知らせ 2013/02/14

〈2月時間表〉
・13:00~13:40 ・季節のことば
・時事問題ワンポイント
・ 表紙(詩)鑑賞>
―金子みすず
・日本唱歌集―

・13:40~14:30 ・古典文学シリーズ
「源氏物語」

・14:30~15:10 ・「美しい日本語」

・15:10~15:30 ・明治文学シリーズ
与謝野晶子「みだれ髪」

☆日時:2013年2月22日(金)13:00~15:30
☆場所:正教寺
☆会費:1000円
☆初めての方もお気軽にご参加下さい

「100万回生きたねこ」 2013年2月2日

今日のまゆーら 2013/02/04

都合で前回をお休みしてしまったので、
1ヶ月半ぶりの文庫。

春かと思う位に暖かい一日で、

やってきた子どもたちは文庫に入らず、
まずは境内で外遊び。

果ては手水鉢の水を汲みだして
マサカの水遊びも!!

そのあとも山に登って走り回り、
みんなびっしょり汗をかいていた。

やっぱりみんな暖かくなるのを待ちかねていた感じ。
子どもたちが元気に外で走り回るのは見ていて楽しい!

さてやっと文庫に入って来て、
どっさり借りて帰っていた本の返却。
そんなに読めるのか…?と思う程借りてってたからなあ。

借りるのはいいけど、みんな自分で持てる範囲にしてね。
帰りもどっさり借りたりこちゃんは、
自分の荷物をお姉ちゃんに持ってもらっていた。
で、自分はお姉ちゃんの軽い袋を…!

優しいしっかり者のお姉ちゃんだ。

そんな中で本棚をあれこれ物色していたゆきや君に
ママが見せたのは佐野洋子作の
『100万回生きたねこ』。

ママに薦められたゆきや君が
「どこに来たん?」

しっかり者の幼稚園児の彼にしても、
生きた、の生の字が読めなかったらしい。

なるほど、どこかから来たのか。

このネコは自分の事しか愛さないネコで、
100万回死んで他の人が悲しんでも
平気だったんだよね。

それが白ネコを愛して、白ネコが死んだあと
100万回も泣いて悲しみ、
とうとう生き返ることはありませんでした…って
なるのだけど、何だかああ良かったと思えてしまう。

100万回生き返るよりも、誰かを愛して死ぬ方が
ホッとしてしまうと言うのも不思議な本。

ネコで思い出した。
ゆきや君が発表会で『長靴をはいたネコ』の
お芝居をするそうだ。

文庫にないかなあと聞かれたけど、
残念ながらありません。

ペロー版のを買ってみようかなぁ。

写真はさやちゃんが被ってきた鬼のお面と
大事なお人形のメルちゃん。


それと今日飾られたばかりのお雛様です。

次の文庫の日は、2月16日です。
(芝 直子)