「さんねん峠」 2016年11月19日

今日のまゆーら 2016/11/21

 

 

今日は久しぶりにゆいちゃん・めいちゃん姉妹が来てくれた。

二、三カ月見ないうちに、大きくなっていてビックリ。

特にめいちゃん!

初めに一人で入ってきた時は、一瞬ゆいちゃんかと思ってしまったよ。

ws000000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、お姉ちゃんのゆいちゃんが本棚から見つけたのが、『さんねん峠』。

小学校の3年の国語の教科書に載っている、李錦玉作・朴民宣絵の原作絵本だ。

 

原作と言うより、ほとんどこのまま教科書に載っているが、

教科書では挿絵は当然少なくなっているし、

絵本の大きな絵でたっぷり感じられる、朝鮮の昔の風景や暖かさも伝わりにくい。

 

でもそんなことは問題ではないほどの、大きな違いをゆいちゃんが発見した!

「あれ…?」

絵本の一番最後の、3行ほどの文章だ。

 

教科書では、「だれだったのでしょうね」で終わっているのに、

なんと絵本ではちゃんと「それは……だったのです」と続いて、

種明かしがされているのだ。

 

教科書を作った人は、なぜあえてそこを抜いたのだろう。

余韻か? それとも別の理由か、勘ぐってしまうぞ。

 

今日はお母さん方も境内でおしゃべりに花を咲かせていて、

久しぶりににぎやかだった。

そうだ、りこちゃんママ、お誕生日おめでとうございます。

りこちゃんたちがメダルを作ってプレゼントすると張り切っていた。

img_20161119_153812

 

 

 

 

 

 

 

写真は文庫にあった小さい算盤を見つけて、パチパチやっているゆいちゃん。

なんとゆいちゃんもめいちゃんも、それからりこちゃんも、

算盤を習っているとのこと。知らなかったわ。

 

さてさて、迂闊にもすっかり忘れていたのだけれど、

次回の文庫の日、12月3日は成道会だと和子さんに伺った。

 

お釈迦様が悟りを開かれたお祝いの行事で、

文庫ではもっぱら「お汁粉パーティー」で通っている日。

 

でもあいにく色々行事と重なって、今日来た常連さんたちは来られないらしい。

和子さん、あんまりたくさんお汁粉を作ったら、余って困るかもよ。

 

皆様、どなたでも、お汁粉目当てだけでも結構ですので、

奮ってご参加ください。

2時からです!

 

次の文庫の日は、12月3日成道会です。

(芝 直子)

『今すぐ役立つ相続セミナー』

雲城山正教寺 お知らせ 2016/11/20

高校の同級生でファイナンシャルプランナー奥村申二社長による

『今すぐ役立つ相続セミナー』

税理士さんたちとチームを組んでの活動。
無料なので、興味がある方は

お電話下さい。073-479-1871正教寺まで
セミナーのあと

無料相談もしてもらえるようです。
財産の話は人に相談しにくくて

悩んでる方が結構おられるようです。
悩みを聞かせてもらうと

「安心した」

とホッとして帰って行かれる方が多くて

やりがいがあると

奥村氏
親切で面倒見のいい方ですし、

豊富な人脈もあいまって

安心感のある相談ができると思います。
お気軽にご連絡くださいね。

報恩講のご案内

雲城山正教寺 お知らせ 2016/11/13

今日は14時から報恩講です。

どうぞお参りください。


檀家さんが

朝から準備してくださいました。

ありがたいことです。
冬野の皆さんが

丹精込めて育てて菊の花も

お楽しみいただけます。

■第293回如月会例会のご案内■

如月会 2016/11/10

村田溥積先生の楽しい身近な古典・法律の勉強会です。

お気軽にご参加ください。

〈11月時間表〉

・13:00~13:30 ・11月の時事問題
         ・表紙(詩)鑑賞
          -金子みすず・日本唱歌集ー

 

・13:30~14:30  ・古典文学シリーズ
              「源氏物語」

 

・14:30~14:50  ・明治文学シリーズ
           与謝野晶子「みだれ髪」

 

・14:50~15:30  ・「くらしの法律③相続 

 

☆日時:2016年11月21日(月) 金曜日ではありません。ご注意ください。
  13:00~15:30
☆場所:正教寺
☆例会会費:1500円
☆初めての方もお気軽にご参加下さい。

「でっこりぼっこり」 2016年11月5日 

今日のまゆーら

 

 

さあ、今日の絵本は高畠那生作の『でっこりぼっこり』

久しぶりに文庫に来てくれたゆきや君が、見つけた絵本。

ws000002

 

 

 

 

 

 

 

巨大人が地面を走り回ると、足跡にぼっこりと大きなくぼみができ、

どこかがぼっこりくぼんだら、どこかがでっこり盛り上がるはず?

 

さて盛り上がった所は…、そんな馬鹿な。

一緒に覗きこんださやちゃんと、大笑いしながら読んでいた。

「うそやん」「えーっ」

とびっきりのナンセンス絵本で、高畠那生さんの独特の世界にハマる。

 

最後のページで巨大人が泥人形みたいになって海から飛び上がっているのは、

実は本物じゃなくて、“でっこり”なのだとゆきや君が教えてくれた。

なるほどそうだったのか。まだまだ芝さんは絵本の見方が甘いわ。

 

そう言えばこの本は、ゆきや君が小さい頃に好きだった本だ。

久しぶりに本棚から見つけてくれたらしい。

 

ひとしきり笑った後は、クイズの本で盛り上がる。

前にこの本を読んでるというゆきや君の出題で、結構難しい。

 

同じ文字を入れて言葉を作る問題。

さ○ぜ○ま○え○…?  か○○○き?

 

答えは、ん と た! ヒントをもらわなきゃ分からなかった。

 

その他、今日はさやちゃんのリクエストで、ボタンの工作。

さやちゃんはゴムをつけて髪止めに、ゆきや君はそのままでアクセサリーに。

服やレッスンバッグに縫い付けてもらうと自分だけの飾りが出来る。

 

だけど試しにヘアピンをつけるとしたらどうなる??

と言う訳で、お試しした所をすかさず写真に!

26-11-5-2

 

 

 

 

 

 

 

お迎えに来てくれたお母さん方とおしゃべりして、文庫は終了。

26-11-5

 

 

 

 

 

 

 

文庫の外では、ご住職が柚子でマーマレードを作るのだと、

大量の柚子をせっせと刻んでおられた。

あたりは柚子の香りで一杯。

 

次の文庫の日は、11月19日です。

(芝 直子)