「まほうのえのぐ」2017年11月18日 

今日のまゆーら 2017/11/20

 

 

雨上がりですごく寒くなった文庫には、はるかちゃんとママ。

夏に初めて来てくれた時より、ずっとお姉さんになったはるかちゃんだが、

今日は入口の段をあがり損ねて顔を打ち、大泣き。

 

ぽたぽた落ちる涙を拭こうと、ハンカチネズミの尻尾をくっつけたら

泣きやんでくれて、ほっとした。

相変わらずかわいいなあ。

 

本棚から次々に絵本を出して来ては、ママに読んでもらっている。

取り出した絵本を、「まちがい」とまた本棚に戻すので、

読んでほしい本をちゃんと選択しているらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は、お手玉を頭に乗せて、「お池にぽっちゃん」と

手に受ける遊びで大はしゃぎの様子だ。

最近のマイブームらしいぞ。

 

ところで、林明子原画展に行って来たとのことで、お土産を頂いた。

『まほうのえのぐ』の絵がついた、きれいなメモパットだ。

 

『まほうのえのぐ』は林明子作・絵の絵本で、あいにく文庫にはない。

お兄ちゃんの絵の具を貸してもらった女の子が、

絵の具をヘビに咥えていかれて、追いかけて行った森の中で

たくさんの動物たちと一緒に絵を描くお話。

 

 

 

 

 

せっかくだから文庫にもこの際入れようと思う。

そしたらはるかちゃんが神戸のおうちに帰ってしまっても、

本を見るたびに思い出すから。

 

原画展には、『こんとあき』のきつねのこんのぬいぐるみもあったそうだ。

『こんとあき』の本には型紙っぽい絵がついているから、

器用なはるかちゃんママなら作れるのではないかしら。

 

ところで、成道会のお知らせです。

今年の成道会は、12月16日の土曜日になりました。

時間は2時からです。

 

ぜひ皆様おいで下さい…と藤浪さんからの伝言です。

今年もお汁粉、あるかなあ。

 

次の文庫の日は、12月2日です。

(芝 直子)

報恩講のご案内

雲城山正教寺 お知らせ 2017/11/10

11月12日日曜日 14時から

報恩講があります。
お勤めとご法座(お説教)で

大体2時間ぐらいです。
心安らぐひととき

お気軽にお参りください。
檀家さん方と

境内の掃除をして

仏具をピカピカに磨いて

本堂のお荘厳を特別なものにして

お迎えします。

檀家さん方に感謝します。

檀家さんが

丹精込めて育てた

菊や盆栽を持ってきて

飾ってくれています。

そういうお気持ちが

なんとも嬉しいです♪

「ドラゴン・スレイヤー・アカデミー」2017年11月4日 

今日のまゆーら 2017/11/09

 

 

いいお天気の文庫に、元気なお客様たち。

くるみちゃん・あいりちゃん姉妹に、はるかちゃんも来てくれた。

そこへりこちゃんのママも。

ご用のりこちゃんに代わって、本の続きを借りに来てくれたとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつものようのにくるみちゃんたちとカードゲームをし、

はるかちゃんもいっしょにスポット・イットで盛り上がる。

 

それではと、ちょうど持って行っていた、ぺったんたまごをみんなに進呈。

ぷにぷにした生卵みたいなおもちゃで、握るとむぎゅーっと黄身が…。

お母さん受けはしないかも。

 

 

 

 

 

 

さっそく握って遊んでいるくるみちゃんたちを撮影。

何でてきているのだろうと、ちょっぴり不安だったけれど、

袋の小さい字の英語を読んでくれたはるかちゃんママのせっちゃんが、

原材料は水だと教えてくれた。

食品衛生法もクリアしているらしい。ホッ…。

 

だったら万一口に着いても大丈夫だろう…って、

自信の無いややこしいものを持って行くなと言う話だわ。

 

ところでりこちゃんが続きを読みたくて、ママが借りに来てくれたのは

確かドラゴン・スレイヤー・アカデミー。

ケイト・マクシュラン作の、全10巻の物語だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構読みやすくて面白い冒険ファンタジーだが、

確かこのシリーズをリクエストしてくれたのは、懐かしいいっと隊長だった。

 

どちらかと言うと男の子受けするけれど、

もちろん楽しい本なので誰にでもおススメできる。

 

ところで、今回本の写真が背表紙になったのにはワケがある。

表紙のアニメチックなにぎやかな絵が、実はホログラム?になっていて、

傾けると違う絵が出てくるのだ。

 

だから表紙の写真はイマイチぼやけて写るから、

鮮明な写真の物がない、と言う訳。

 

いろいろな本があるなあ。

文庫にはまだまだ面白い、変な本もあります。

また見てね。

 

次の文庫の日は、11月18日です。

(芝 直子)