今日は急きょ開催になった成道会。
毎年恒例の文庫行事だけれど、めっきり子どもが減ったので、
今年は中止かなあと思っていた。
でも和子さんがやっぱりやると決められたそうで、
お汁粉なしでお勤めの会。
最近唯一の常連・あいちゃんがよそのクリスマス会でお休みだったが、
はるちゃんと、それから成道会を知らずに偶然来てくれた りこちゃん親子。
久しぶりに会ったりこちやんは、お母さんよりも背が高くなっていた!!
みんなすっかりお姉さんだわ。
成道会と言うお釈迦様が悟りを開かれた日のお祝いをして、
今年もなぜか工作にクリスマスツリーを作る。
以前どなたかに頂いた超特大の松ぼっくりを使い、
グルーガンで飾りをつけていくスピード勝負の工作だ。
とりどりのビーズを付けて、グルーガンで金糸のような飾りを付け、
仕上げに綿をちぎって乗せる。
写真だと松ぼっくりの巨大さが分かりにくいかも…。
もしもあいちゃんが来ていたら、成道会の読み聞かせは
真珠まりこ作の『おでんのゆ』にしようと思っていた。
寒くなると、和子さんが昔、台所の灯油火鉢の上で、寸胴鍋に
いっぱいおでんを炊いておられたことを思い出すのだ。
あのくらいたくさん作ると、きっと味が染みておいしいに違いない。
『おでんのゆ』は、おなべのお風呂に大根さんが入って、
「ああ、いい湯だな」と言い、次々にちくわやジャガイモたちが入って来て、
いーち、にー、さーん、しー…と数えて、「もういいかーい」
おでんが出来上がる…という赤ちゃん絵本だ。
冬向きの絵本だな。
皆さんが帰られて、冷たい風の中を帰りながら、
よし、今夜はお鍋にしようと決めた。
おでんを煮込むには時間が足りないから、今日の所はレモン鍋。
ところで、ビッグニュースを一つ。
和子さんが、伊藤忠財団の『子ども文庫功労賞』に決まりました。
長年子ども文庫に携わって来た方が表彰されるもので、副賞付き!
42年前に和子さんが開設して、ずうっと開き続けてくださったから、
まゆーら文庫は今まで続いたのだと思います。
本当に良かった。
次の文庫の日は、1月5日です。
皆さま、良いお年を。
(芝 直子)