「内科オバケ科ホオズキ医院」 2015年11月21日

今日のまゆーら 2015/11/23

 

『内科オバケ科ホウズキ医院』というのは、富安陽子作のシリーズで、
前回の文庫で、その1巻目を借りてくれたりこちゃんが、気に入ってくれた本。

WS000000

 

 

 

 

 

 

 

今日やってくるなり、続きの4冊をさっそく借りてくれた。
それを文庫で脇目もふらずに読みふけり、
帰るまでに1冊読み終わっていたらしい。

IMG_20151121_152200

 

 

 

 

 

 

 

 

 

因みに1巻目は『オバケだってカゼをひく!』というタイトル。
そう、オバケ専門のお医者さん(多分人間)と、そこに間違って入り込んでしまった男の子のお話だ。

無理やりオバケ医者の助手にされた男の子のどたばたがおかしくて、
以前これが新聞に連載されていた頃から、私も好きだった。
今は6巻と7巻も出てるらしいので、買ってみるから読んでね。

もう一枚の不思議な写真は、境内で見つけたというシロモノ。
よくよく見ると、発芽した風船カズラの種らしい。
ちゃーんとハート型の模様がついた種が見えるわ。

IMG_20151121_152037

 

 

 

 

 

 

 

 

夏中、境内には風船カズラが一杯あったから、こぼれ種が落ちている。
よく探すと他にもたくさん種のままのも見つかって、
りこちゃんたちはそれを集めて、階段の上から撒いて遊んでいた。
来年は思わぬ場所から風船カズラが出てくるかもよ。

さて、次回の文庫の日は成道会だそうです。
文庫では別名おしるこパーティーと言っているけれど、
本当はお釈迦さまが悟りを開かれたお祝いの日です。

うん、これこそ由緒正しいお寺の行事だわ。
ハロウィンはねぇ、やっぱり違和感ありまくりでした。
来年は止めよう。

次の文庫の日は、12月5日です。
(芝 直子)

■第281回如月会例会のご案内■

如月会

〈11月時間表〉

・13:00~13:30  ・11月の時事問題
              ・表紙(詩)鑑賞
               -金子みすず・日本唱歌集ー

 

・13:30~14:30  ・古典文学シリーズ
              「源氏物語」

 

・14:30~15:00 ・明治文学シリーズ
              与謝野晶子「みだれ髪」

 

・15:00~15:30 ・「くらしの法律」

 

☆日時:2015年11月27日(金)
  13:00~15:30 例会
☆場所:正教寺
☆会費:1000円
☆初めての方もお気軽にお越し下さい。

「勾玉シリーズ」 2015年11月7日 

今日のまゆーら 2015/11/11

 

 

前回のハイテンションお祭りハロウィンの文庫から一変。

今日は静かな雨の中をやって来てくれたりこちゃん一人。

 

手当たり次第に本を引っ張り出して読み、また書架に戻す。

借りて帰るのではなく、今読みたいらしい。

 

その横で私が折り紙でピョンピョンカエルを作っていたのだけれど、

何としたことか途中で折り方が分からなくなり、りこちゃんに教えてもらった。

そっか、縦と横の折り順が違ってたんだ!

 

できたカエルの上にまた小さいのを折って乗せ、

その上にもっとちっこいのを乗せてみる。

それをストローをつないだものの上に貼って、

鉄棒をするカエルたちの出来上がり。

 

なんてこともなく、二人で折り紙やら工作などをしていたら

お母さんが迎えに来てくださったので、それからおしゃべりする。

 

お姉ちゃんの塾の話や、当節のお受験事情など。

知らず知らずその気もないのに塾の手口に乗せられる…とか。

いやはや大変なんだなあ。

 

おしゃべりしながら適当に下絵を描いて切ったのが、紙のガイコツ。

二つ折りにした紙を切るだけで、びっくりするほど大きいガイコツになる。

IMG_20151107_162546

 

 

 

 

 

 

 

 

 

りこちゃんが作ったのは、にっこり笑い顔のガイコツ。

私が作ったのは、帰りにりこちゃんが本棚に貼りつけていた。

誰かが見たらビックリするぞ。

IMG_20151107_163324

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日のおススメ本『勾玉シリーズ』は、萩原規子作の三部作。

この前、日本公衆電話協会から寄贈していただいた本だ。

 

古事記をベースにした『空色勾玉』に始まり、

ヤマトタケルの伝説を追うような『白鳥異伝』から、

最後は長岡京が終焉を迎えるいきさつで終わる『薄紅天女』。

日本にもこんな豊かなファンタジーの大作があったんだ!

WS000000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生では読めないと思うけど、中学生、それともお母さん方?

ロマンに満ちたお話ですので、ぜひチャレンジしてみてください。

因みに私が好きなのは、『薄紅天女』に出てくる男装の皇女・苑上。

 

もう一人、さっそうと男装で登場する藤原仲成と言う登場人物があって、

りりしい美男子ぶりで戦いにも秀でて、かっこいいのだけれど、

実は苑上の敵なのよね。

 

やれやれ、昨日観て来た宝塚歌劇『新源氏物語』の世界から

まだ戻っていないようだ。

藤原仲成は、平安版『ベルサイユのばら・オスカル』みたいだと

今気がついた。

 

次の文庫の日は、11月21日です。

(芝 直子)

報恩講2015 レポート

雲城山正教寺 行事記録 2015/11/10

今年も報恩講を無事勤めさせていただきました。 

正教寺報恩講、松本紹圭塾長法話

 
ご出勤くださった御寺院の先生方。

遠方よりお越しくださった

未来の住職塾塾長の松本紹圭先生。
朝早くから掃除や準備をして下さったり

事前に庭木の剪定や仏具磨きをして下さった

檀家の皆さま。
大切に育てた菊を展示してくださった在所の皆さま。

  

冬野の皆さんが育てた菊


 
そして、お参りくださった皆さま。ありがとうございました。

ご法話は

松本先生の自己紹介を兼ねて

どうしてお坊さんになったのか、

仏教がどうして好きなのか、

どうしてMBAを取ったのか、

どうして未来の住職塾を、

始めたのかなどお話し下さいました。
物静かな方なのですが

目標にした事を黙々と

実践実行する様子には

尊敬と憧れを感じます。

お茶休憩を挟んで

後半は

御念仏についてのお味わいを

お話し下さいました。

シンプルで短いお名号ですが

誰でも、どこでも実践できる

強力な修行法で、

落ちている飛行機の中でも

念仏ならできるのではないかと

話されました。

また、あるご年配の方が

お念仏をしていると

阿弥陀さまから

「そんなもんじゃなかろう」と

問いかけられているような気がする

とおっしゃっていたのが

とても心に残っていると

お話し下さいました。

テレビの「ぶっちゃけ寺」について

思う事やエピソードなどもお話し下さり

幅広く深い話を

楽しく聴かせて下さいました。

そして、次の出張地東京へと

向かわれました。

お忙しいところ

当山の視察もして下さり

内観研修や子供文庫なども

見ていただく事が出来ました。

お忙しいところお時間を頂き

感謝致します。

報恩講準備

雲城山正教寺 お知らせ 2015/11/04

来週は
報恩講という
大切な法要があります。

IMG_0566

 

 

 

 

 

 

 

 

 

報恩講を迎えるために
檀家さんが
境内の庭木の剪定や掃除をしてくれたり、
立派な菊の花で
境内を飾ってくれています。

IMG_0489

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菊は近所で育てている方から
借りてきてくださっているようです。

皆さんの
お気持ちが大変ありがたく、
また、尊いなと思います。

色々な布施の行で
お寺は護持されています。

仏法を通じて
私たちの心にご信心という
燃え尽きることのない
希望の火を灯もしてゆきたいですね。

「バムとケロのそらのたび」 2015年10月31日 

今日のまゆーら 2015/11/02

お寺でハロウィン…と言う斬新な行事の日。

たまたま文庫の日がハロウィンに当たるので、
どうせならみんな仮装をしてきたらお菓子をあげよう!と
軽いノリで言いだしたのだけれど…、ふたを開けてビックリ。

ご住職がみんなでお経をあげる気満々で待っていてくださった?!
初めは冗談かと思ったわ。

自由にも程があるんじゃないかと思いつつ、仮装した子どもも大人も
本堂に上がって『子供の経典』をあげる、世にも不思議な光景。

その後、階段に集まって集合写真をご覧あれ。
後列にいるナスビは、ゆっくんのママ。
元気いっぱいで、お盆のお供え物になりきっていた。
ハロウィン

 

 

 

 

 
まあ世界的にも子どものお祭りで、キリスト教と直結する文化でもないらしい。
バットマンやかわいい妖精、デビル、魔女などに目一杯仮装した子どもたちが
本堂を走り回り、境内で遊んでいた。

もちろんみきちゃんママの御指導で、「trick・or・treat!」と叫んでお菓子をもらう。
私が用意したお菓子の他にも、色々差し入れがあって、
子どもたちは楽しいハロウィンだったようで、何よりだった。

その後の工作コーナーは、タオルハンカチを使ってクマの人形作り。
ハンカチを丸めて輪ゴムで縛り、目や鼻、飾りなどをボンドでつけるだけ。
急きょお願いして不要のタオルハンカチを持って来てもらったので、
持ってない人もいたけれど、なんとか予備のを使って全員が作れた。

IMG_20151031_161012

 

 

 

 

 

 

べてみたら表情も色々で可愛い。
みきちゃんは耳を長くしてウサギにしていたし、りこちゃんのはアヒル…。
写真には写ってないけれど、眼鏡をかけたクマさんもいた。

ところで今日のおススメ絵本は、ハロウィンの季節に因んで
島田ゆか作の『パムとケロのそらのたび』。
Jack-o’-Lantern(ハロウィンカボチャ)が出てくる。

パムとケロのシリーズは、お話も面白く、すみずみまでこだわった
隠れたストーリーが一杯で、何度読んでも飽きない本だ。

『パムとケロのそらのたび』は、
おじいちゃんから届いた大きな荷物を組み立てて飛行機を作り、
それに乗っておじいちゃんに会いに行く話。

WS000000

 

 

 

 

 

玉ねぎ山脈やリンゴ山、かぼちゃ火山など、次々に飛行機に危険が迫る。
今度持って行くのでぜひ読んでください。

次の文庫の日は、11月7日です。
(芝 直子)