「ふしぎなたけのこ」 2019年4月20日 

今日のまゆーら 2019/04/26

 

 

今日は花祭り。

とってもいいお天気で、久しぶりに文庫に子どもの声が聞こえて、

うれしい日になった。

 

 

 

 

 

 

実は家から文庫に向かう途中、お花を持って歩いている

10人位の親子連れを見たのよね。

 

ん? 何だか花祭りっぽいけど、見覚えのない方たちだし、

まさか違うよね、と思っていたら、その方たちがホントに正教寺に来てくれた。

 

お母さんのお一人が、小学校の頃の常連さんだったらしく、

他の方たちを誘ってきてくれたそうだ。うれしいなあ。

 

常連さんだったらしい、なんて失礼な書き方になったのは、

文庫の時間以外によく来てくれていて、私があんまりお会いしなかったかららしい。

それともすっかり大人になって、見違えてしまったのかも。

かつての小学生が、いいお母さんになっているんだもの、見違えてしまうわ。

 

久しぶりに小さいお子さんたちが花御堂にお花を献げて、

誕生仏様に甘茶を掛けてくれた。

恥ずかしくて、その後ゴソゴソと花御堂の下に這い込む子もいて、可愛い。

 

文庫にも入って来て、『たんけんライト』で盛り上がったり、

『やさいのおなか』にチャレンジしたりして、帰りには本を借りてくれた。

久しぶりに(ザ・文庫)だわ。

 

タイトルの『ふしぎなたけのこ』は、花祭りの読み聞かせの1冊。

松野正子作、瀬川康男絵の、50年以上前に出版されたとっても古い絵本だ。

山奥の村で、たけのこにしがみついてぐんぐん持ち上げられたたろが、

そのままどーんと倒れて行った先が、なんと海辺だったというお話。

 

 

 

 

 

 

その筍を道しるべにして、村の人たちは海の幸を手に入れるのだ。

ジャックと豆の木を連想してしまうわ。

瀬川康男さんの絵が、民話の懐かしい雰囲気を蘇らせて素敵だ。

 

花祭りの読み聞かせに何を読もうかと、文庫の仲間に相談したら、

彼女がパッと挙げてくれたのがこの本。

うん、確かにこの時期そこらじゅうで筍が溢れているわ。

 

和歌山あるある…で、ミカンと筍は季節になると必ず回って来る、と

聞いたことがあるけれども、今年はまだ回って来ないなあ。

明日どこかで筍を買って、季節の恵みを頂くことにした。

 

もう一冊読んだのは、『かえるのどびん』。

次回に紹介できたらいいな。

 

次の文庫の日は、ゴールデンウイークになるのでお休み。

今日初めて来てくださった方に、祭日はお休み、って言わなかった!

だから次回は5月18日です。

 

(芝 直子)

♪花まつりのご案内-2019♪

雲城山正教寺 お知らせ 2019/04/19

花まつりはお釈迦さまの誕生日をお祝いする行事です。お花をお供えし、誕生仏に甘茶をかけて、仏教に触れながら幸せな人生を送ることを願って手を合わせます。

4月8日が花まつりですが、今年は4月20日に執り行います。

 

 

子どもの健やかな成長を願いお参りしませんか?

 

4月20日土曜日 2時から

正教寺本堂にて

お供えするお花を一輪お持ちください。

 

住職による法要と法話のあと、おかしのプレゼント。また「まゆーら文庫」でお世話くださっている芝直子さんの絵本朗読があります。

 

■第322回如月会例会のご案内■

如月会

村田溥積先生の楽しい身近な古典・法律の勉強会です。 お気軽にご参加ください。

〈4月時間表〉

・13:00~13:40 ・2月のことば

             ・表紙(詩)鑑賞
              -金子みすず・日本唱歌集ー

 

・13:40~14:30  ・古典文学シリーズ
              「源氏物語」

 

・14:30~14:50  ・明治文学シリーズ
              ・「みだれ髪秀歌」(与謝野晶子)

 

・14:50~15:30  ・「くらしの法律シリーズ」

 

☆日時:2019年4月26日(金)
    13:00~15:30 例会

 

☆場所:正教寺
☆会費:1500円

 

  初めての方もお気軽にご参加ください。

 

「モチモチの木」 2019年3月30日 

今日のまゆーら 2019/04/02

3時頃から大雨になった日。
今日も残念ながら子どものお客は無し。
でも素敵なお客様たちが来てくれた。

先日伊藤忠の文庫功労賞を和子さんが受賞したお祝いにと、
かつて文庫に通った子どもたちのお母さん方と、あいかちゃん。
あいかちゃんは今春めでたく大学生になるので、
明日引っ越しだとか!!

そんな忙しい日に、愛犬のモコを連れてお母さんと一緒に来てくれた。
可愛い子犬だったモコちゃんも、すっかり熟年犬らしい。
そうだよね、あいかちゃんが大学生になるのだもの。

お話を聞いていてうれしかったのは、文庫の常連だったお子さんたちが、
この春に新社会人になったとか、進学したとか、転勤で引っ越すとか。
とにかくみんな、いろいろおめでたい区切りを迎えられているとの知らせだ。

この年代の方たちと言うのは、まゆーら文庫にとって第二世代。
昔通ってくれていた常連さんの、お子さんたちだ。

うーむ、最近文庫に閑古鳥が鳴いているのは、そのせいだわ。
いつか第三世代を迎えられるまで、生きていられるかしらん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はお祝いに頂いたシルクフラワーの花束。
本物そっくりだけれど、絹と造花の葉っぱで出来ているらしい。
和子さんだけでなく、私にまで頂戴してしまった。
偶然今日は誕生日で、ありがたく頂戴して、自室に飾ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、4月20日の花祭りのチラシを作りました。
ただし家のプリンターで印刷したので、水に濡れるとにじんでしまう。
晴れの日しか見られないチラシって、どうなんだ。

タイトルの『モチモチの木』は、斉藤隆介作・滝平次郎切り絵の、お馴染みの本。
先日から学童保育の教室用にと絵本をたくさん買った中の一冊で、
いざ持って行った見たら、既になぜか3冊もあったという…。
おかしいな。

 

 

 

 

 

 

 

頂いたものやら、古本で買ったものやらがあったらしい。
気付かない私ってどうなんだ、と自分に突っ込みを入れながら、
この際、1冊しかない(!?)まゆーらの本にしようと、持ってきた。
台帳から消して、同等の金額の絵本を学童に返すことにしよう。
私って、『モチモチの木』が大好きなのかも。

文庫の終り頃に、また時間つぶしに現れた仕事仲間の彼に、
濡れたらにじむ花祭りのチラシを押し売りして、
土砂降りの中を無理やり持って帰らせた。
帰って読めていたら来てくれるかも。

次の文庫の日は、4月6日です。
(芝 直子)