「おとなの書道講座」と「バレンで作るキリギリス」ご報告

雲城山正教寺 行事記録 2019/07/30

7/20に第一回の「おとなの書道講座」と「バランで作るキリギリス」が

開催されました。

書道講座は「かっこよく名前を書こう」というテーマでした。

活字と書き文字の違いや、少し気にするときれいに見えるポイントなど

講義と添削で教えていただいていました。わかりやすいと大変好評でした。

ご講師をしてくださった上田大愚先生、津田久美子先生ありがとうございました。

ご参加の方から、参加費が安いと驚いておられましたが、

安いのではなく、どちらの先生もお寺へのご奉仕で講師をしてくださっています。

参加費はお寺にお供えくださっておられます。尊いお気持ち感謝いたします。

また、ご参加の皆様、ありがとうございました。

 

「おとなの書道講座」は次回8/17(土)14時~です。

テーマは「祝儀袋の表書き・基礎編」

参加費は本堂へのお供えとして500円です。

 

また、夏休みの小学生の楽しみとして

「ふわ・もち スライムを作ろう♪」を開催します。

8/3(土)14時半ごろ~

会費は無料です。

小学生の女の子の間でスライムづくりが流行っているそうです。

洗濯のりでふわふわ・もちもちのスライムができます。

文庫の小学生の企画です。

お気軽にご参加ください。材料準備の都合があるので事前にお申込みをお願いします。

08061791871 藤浪まで

 

おとなの書道講座とバランで作るキリギリス

「げんきなマドレーヌ」 2019年7月20日 

今日のまゆーら 2019/07/24

今日は行事がたくさんで、文庫の草花遊び・葉蘭でつくるキリギリスの会。
それから大人の人の書道教室。
こっちは上田大愚先生による、結構本気のすごい会だったらしい。

私はと言うと、キリギリスの工作にも行かず、ひたすら文庫の本と格闘していた。
何しろまた本棚の配置が換わったので、全部の本を並べ替え。
文庫中に本を積み上げたり、並べたりしていたので、
危なくて離れられなかったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4時間余りかかって、ようやく本の移動と並べ替えが終わり、一安心。
最後には応援に来てくださったゆきや君ママのみぃちゃんが、
てきぱきと工作材料や文房具をスペースの無い所に収めてくださった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本ならいくらでも考えて並べるけど、そういう物の収納は苦手なので、
本当に助かった。
正直言うと本以外は目にも入ってなかったりして。

そうしてあちこちに元の小物やおもちゃを配置していると、
絵本の本棚の上に、リニューアル前には無かった、お人形を発見。
どこからやって来たんだろうと言っていたら、宏典様からだった。

赤い髪の、外国風のお人形だが、実は絵本のマドレーヌシリーズの、
あのマドレーヌちゃんだと。
そう聞いて思わず「あーっ」と納得。

帽子もコートも、髪の色も絵本のマドレーヌちゃんそのものだった。
さっそく並べたばかりの本棚から、数冊あるマドレーヌシリーズを引っ張り出して、
お母さんたちと見比べて盛り上がった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルドウィッヒ・ベーメルマンス作のマドレーヌシリーズは、
パリの古い教会の寄宿舎に暮らす12人の女の子のうち、
一番小さい元気なマドレーヌの身の回りの事件などを描いたシリーズで、
世界中の女の子たちの支持を集めている古い絵本たちだ。

文庫の本棚の上には、ずっと昔からぐりとぐらの人形があって、
子どもたちの大切なおもちゃになっていたが、
この次からはその隣にマドレーヌちゃんも仲間入りだ。

古くてちょっと読みにくいかもしれないけれど、
マドレーヌシリーズもぜひぜひ読んでみて!

次の文庫の日は、8月3日です。
(芝 直子)

■第325回如月会27周年記念会のご案内■

如月会 2019/07/14

村田溥積先生の楽しい身近な古典・法律の勉強会です。 お気軽にご参加ください。

〈7月時間表〉

・12:00~13:15   ・「如月会」27周年記念会
              -おめでとうございます-

 

         …………… ☆☆☆……………

 

・13:15~13:40  ・表紙(詩)鑑賞
              -金子みすず・日本唱歌集ー

 

・13:40~14:30  ・古典文学シリーズ
              「源氏物語」

 

・14:30~15:00  ・「みだれ髪秀歌」(与謝野晶子)

 

・15:00~15:30  ・「くらしの法律」(相続)

 

☆日時:2019年7月26日(金)
  12:00~13:15 お食事会
  13:15~15:30 例会

 

☆場所:正教寺
☆例会会費:1500円
  お食事会に参加の方は、お弁当代(実費)が必要となります
  初めての方は13:15からの例会にご参加下さい

夏休みの工作教室『ばらんで作るキリギリス』ご案内

雲城山正教寺 お知らせ 2019/07/10

ばらん ってはっぱをご存じでしょうか。

押しずしを巻いたりするあの細長いはっぱです。

あのばらんをつかって

本物みないなキリギリスが作れるのです。

7/20(土)13:00~

無料です。

お子さんとご参加ください。

ばらんで作るキリギリス

上田大愚先生の『おとなの書道講座』開講のご案内

雲城山正教寺 お知らせ
大人になると
自分の名前を書く機会が増えますねシャラシャラシャラ〜♪

かっこよく書けるといいなぁ。

そんなあなたに
お馴染み上田大愚先生の
「おとなの書道講座」
当山の本堂で開講頂けることになりました

毎月第3土曜日14:00~(7/20のみ14:30~)

上田先生への会費は無料ですが会場費として500円をお供え下さい

書くものは筆、ボールペン、サインペン、鉛筆、筆ペンなどお好みのものをご用意ください。

下敷き・紙もご用意ください。習字用でなくても構いません。

五回目までテーマが公開されてますので
興味のある方はお気軽にお問い合わせください

おとなの書道講座

 

「ぱんつくったよ。」 2019年7月6日 

今日のまゆーら

 

 

今日は新しくなった文庫に、本を戻す日。

次々に応援のお母さん方が来てくださって、

あっという間に本棚が埋まった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元の本棚ではないので、位置も収能力も変わっていて、

どこへ入れようか思案のしどころだが、

今日のところはお母さん方のお力を借りて、とにかく仮置き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回以降、じっくり点検しながら並べ替えることにするけれど、

懸案だった在庫点検はその後かなぁ。

 

ところで私ごとだが、姪に二人目の赤ちゃんが生まれ、

私からの出産祝いはいつも赤ちゃん絵本と決まっているのに、

二人目ではそうもいかない。

 

ここで大きい子用の絵本を贈るのは、出産祝いとは言えない。

思案して、とりあえず自由に本を買ってもらうように図書カードを贈り、

お兄ちゃん用には別に何かないかなあと…。

 

でも参考にしたい文庫の本は、先日からずっと段ボールの中だし、

うちの家の中であちこち見ていたら、結構新しい絵本が出てきた。

 

読み聞かせ用に買って、何回か使った本とか、

読書会のテーマに沿って買ったものの、ちょっと外したなあと思った本やら。

 

しめしめ、平田昌弘作の『ぱんつくったよ。』もあるではないか。

読み聞かせで絶対受ける、やんちゃ坊主好みの絵本。

なにしろ「パン作ったよ」か、「パンツ喰ったよ」か分からない所がいい。

ぱんつくったよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら姪の所の3歳になるお兄ちゃんは、

赤ちゃんができてから、けっこうな「いやいやman」になっているらしく、

お母さんを困らせているらしい。

 

やんちゃ坊主に受けそうな本とか、

自分で探す物探しの本「ウォーリー」のシリーズとか見つかったものを郵送。

うっかり引っ越し前の住所に送ってしまい、和歌山中央郵便局からの

問い合わせでお手数を掛けてしまったのは、また別の話だが。

 

元の部屋の真ん中に置いていた、かつて家具屋さんの粗大ゴミだった

緑の巨大な棚も、復活することになると思うので、乞うご期待を。

 

今日はお手伝いくださったお母さん方、本当にありがとうございました。

 

次回は、「草花遊びの会・葉蘭で作るキリギリス」の予定です。

参加費無料、材料も講師の方が準備してくださるそうです。

 

次の文庫の日は、7月20日です。

(芝 直子)