鍼灸師による姿勢を整えるけんこう体操教室のご案内

雲城山正教寺 お知らせ 2023/01/27

鍼灸師の熊井利將 先生による

姿勢を整えるけんこう体操教室をご案内します。

楽しく体のバランスを整えてゆきましょう!お気軽にご参加ください。

日 時:毎月第3日曜日  10:00~11:00 (予定)
    (1月と10月は第4日曜日)
    2023年度の予定(1/22・2/19・3/19・4/16・5/21
     6/18・7/16・8/20・9/17・10/22・11/19・12/17)
場  所: 雲城山 正教寺
参加費: 500円以内でお寺にお供えお願いします
※要申込み
都合により実施できない場合もあります。

鍼灸師による姿勢を整えるけんこう体操教室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ぼくにげちゃうよ」 2023年1月21日  

今日のまゆーら



今日は本堂でお習字の会がある日。

駐車場も一杯で、県道の車が途切れるのを待っていたら、あお君が見えた。

お母さんやおばあちゃんと、楽しそうだ。

 

いつもはお母さんのお習字の間、文庫でお留守番なのだが、

今日はなかなか本堂から戻ってこない。

なんと、墨を磨らせてもらっていたらしい。良かったねぇ。

次にはお習字ができるかもよ。

 

先に文庫に返してくれた本を片付けていたら、あお君が入ってきて、

「ゾロリ、まだみんな読んでない」と言うので、続きを読む。

なかなか細かい書き込みの多い本で、全部もれなく読んでいたら

ものすごく時間がかかってしまうのだ。

 

退屈しないかなと心配しながら、せっせと読んでいたら、

じっと聞き入ってくれてびっくりした。

でも、副住職さんがおやつを持ってきてくださった途端、パッとそっちに。

3時になったので、そろそろお菓子が食べたかったらしい。

 

二人でお茶とお菓子をいただき、後は借りて帰る本を物色している。

私が机の上に出していた、マーガレット・ワイズ・ブラウン作の

『ぼくにげちゃうよ』を見せたら、借りてくれた。

かわいいウサギの親子の表紙が気に入ってくれたのかな。

ぼくにげちゃうよ

 

 

 

 

 

 

「今年はウサギ年だってよ」と言ったら、「知ってる」とのこと。

「偉いね、あお君なに年?」 「イヌ」

なるほど、ホントに知ってるんだ。

「なんで、ウサギとかイヌの年が決まったのか、知ってる?」と聞くと、

それは知らないとの事なので、しめた、とお話『干支のはじまり』の押し売り。

 

「むかしむかし、ある年のくれに、神さまが動物たちにおふれを出した」で始まる、

定番の干支のお話で、ネコはネズミに違う日を教えられたとか、

ネズミは牛の背中に乗って、神様の前に一番乗りしたとか。

 

あお君は、借りる本を選びながら、聞いてくれた。

実は1月の定番みたいなお話で、お正月から保育園などで語っているお話だ。

あお君にも聞いてもらえて良かった。

 

因みに『ぼくにげちゃうよ』も、今覚えているお話のために見ていた本。

文庫にあるのを見つけたので、訳者の違いを確かめていたのだ。

私が覚えようとしているのは、ストーリーテリング用に訳された

『いたずらこうさぎ』。

いつかあお君に聞いてもらえたら、「絵本と違う」って言われるかな。

 

文庫にある『ぼくにげちゃうよ』は、青い表紙が目を引く、昔からの絵本。

これは絵が独特で素敵な本だ。楽しんでね。

 

次の文庫の日は、2月4日です。

(芝 直子)

上田大愚先生のおとなの書道講座1月開催のご連絡  23.1.21

雲城山正教寺 お知らせ 2023/01/21

上田大愚先生のおとなの書道講座

1月21日(土)14時~ 

テーマは道具の使い方・線の引き方です。

今年からミニ講座が始まります。

ミニ講座は署名について(名前の書き方)です。

 

写真は2022年11月の様子です。
おとなの書道講座

 

 

 

 

 

 

令和5年 おとなの書道講座1月~12月年間予定表

令和5年おとなの書道講座年間予定表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ムギと王さま」 2023年1月7日  

今日のまゆーら 2023/01/13



あけましておめでとうございます。

今年もたくさんの本に出合えますように。

 

年明け早々の文庫は、とても静か。

年末年始にどなたかがお子さん連れで見えたようで、

ドールハウスの中がすごく面白いことになっていた。

2階がキッチンになっていて、下にベッド。

トイレの便器にはキューピーさんが頭を突っ込んでいた。

なかなか面白い模様替えになっていたので、楽しいからそのままにする。

 

年末に個人的に借りていた本を返し、書架に入れようとして、ハタと思案。

児童書の本棚は順番に並んでいないので、前にあった場所がわからないのだ。

字の大きさだけで、上下の棚を分けているので、その中ならどこでもいいのだ。

 

 

 

 

 

 

 

でもなあ。 やっぱり場所があらまし決まっていた方が、探しやすい。

暇だし、思い切って児童書の本棚を並べ替えてみる。

字の大きさで、幼年文庫とか、中学生以上とか分けているのはそのままに、

横一列ずつ、あいうえお順に並べ替えてみた。

 

けっこう大仕事で、途中で休憩して、和子さんにおはなしを聞いてもらう。

年明けにふさわしく、おなじみの『干支の始まり』だ。

十二支を決めるために、元旦に動物たちが神様の御殿に行く話。

ネコはネズミに2日だと教えられ、干支の仲間に入れなかったのだ。

そのネズミは、ちゃっかり牛の背中に乗って、一番乗りを果たす。

 

和子さんが喜んでお話を聞いてくださった。

それからまた、作業の続き。

4段分はきれいに並んだが、後は岩波少年文庫かな。

また次回に頑張ります。

 

岩波少年文庫と言えば、年末に借りて帰ったのはその中の『ムギと王さま』だ。

ファージョン作の自薦短編集で、文庫にあるのはすっかり茶色に変色した古いもの。

探している作品が『ムギと王さま』に載っていると聞いて、

ああ、文庫にあるわ、とたかをくくっていたら…、載ってない!!

 

 

 

 

 

 

 

最初に発行された『ムギと王さま』には、お話が11しか収められていなくて、

その後に更に冊数を増やして、作品を入れて行ったらしい。

今は少年文庫ではなくて、1冊で全作品を収めた分厚い『ムギと王さま』が

出ていて、自分用にと、お正月にそっちを買ってしまったわ。

 

文庫には、古くても良いものが揃っている…と思っていたが、

そんなこともあるのね。

完本の『ムギと王さま』、読みたい方はぜひ、うちにありますので、って

言っておこう。誰もないかも。

 

次の文庫の日は、1月21日です。

(芝 直子)