今日のまゆーら

  「ぜったいに おしちゃだダメ?」2025年8月2日 

2025年08月03日



今日も猛暑日予報。

文庫の前にお墓に参ったら、蛇口からは熱湯が出るし、

お墓の周りのコスモスを掘ってみたら、まるでコンクリのような土。

お父さんが苗を少し分けてもらってきて、と言うけれど、無理だわ。

 

さて夏休みになって、三か月ぶりにあお君たちが来てくれた。

いとこさん二人も一緒で、男の子3人のパワーがすごくて、

カードゲームを始めたら、エキサイトして終わらない。

 

そのそばで、我関せずと静かに遊ぶしずくちゃんが、

いつの間にか隅っこに座り込んで、積み木に夢中になっていた。

大騒ぎのお兄ちゃんたちに見向きもせず、バランスを取って積んでいる。

あんまり可愛いので写真を撮ってしまった。 いいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから佐武さんの指導の下、お手製のシャボン玉で遊んだ。

さすがに大きい子たちで、自分たちでどんどんシャボン玉を飛ばすし、

今回は誰もシャボン玉液の容器を蹴っ飛ばさなかったので、無事終了。

 

途中で長期休暇限定の、東京組も合流した。

はるかちゃんとあきらくん。

昨日までドイツに出張していてフリースを着ていたというママが、

半袖Tシャツで付いてきてくれた。

和歌山は暑い!!

 

時間を忘れて遊びすぎたあお君たちだったが、おじいちゃんがお迎えが来て、

あわてて本も借りずに帰ってしまった。

それからはるかちゃんたちに、お話『やぎとライオン』を聞いてもらう。

食べられそうになったヤギが、とんちを働かせて逃げ出すお話。

とっても楽しんでくれたみたいで、良かった。

 

次回はお盆だけれど、文庫はあります。

8月16日。

良かったら来てね。

 

そういえば、今日みたいに元気いっぱいの男の子たちが集まるなら、

ぜひあの絵本を持ってこよう。

今日は荷物が多くて、持ってこなかったのよね。

そんなときに限って、ぴったりの子どもたちが来てくれた。

ぜったいにおしちゃダメ?

 

 

 

 

 

 

 

ビル・コッター作の、『ぜったいに おしちゃダメ?』

あからさまに押したくなるような、押しボタンの表紙で、

見たことのある子もいるかも。

押したらダメなんだけど、押してみたくなる絵本です。

 

次の文庫の日は、8月16日です。

(芝 直子)