当寺のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
お寺は壇家さんに仏教を説くだけのところではありません。
多くの方が和み、癒され、学び、そしてすこし元気になって日常に戻って頂くためのオープンスペースです。
そのお寺を中心となって支えてくれているのが壇家会の皆様です。
先祖代々仏法を人生の拠り所としてお寺を大切に想い、清掃奉仕や浄財の御寄進を頂いています。
貴重なお志を礎にお寺は運営されています。
そして、地域の皆様のご理解とご協力も大きな応援となってお寺の活動を後押しして下さっています。
さらに全国各地から多くの方がお寺を応援して下さっています。
私達はそのような皆様のお気持ちを無にしてはならない、お気持ちに甘えてはいけないと
自戒しながら大切なお寺をお預かりしています。
この場所を、皆様のお気持ちに添う、生きた場所にしたい。
そう考え、多くの方にご協力頂きながら、日々取り組みをさせて頂いています。
ホームページをご覧いただき、なにかお心に触れるものがありましたら、是非お気軽にご参加ください。
参加したい時に参加するそんな緩やかな会ばかりです。
皆様のかけがえのない人生が豊かなものでありますように、そして安心した人生の卒業をお迎えになられますように、遺ったご親族が仲良く幸せにお過ごしになられますように、そして世界が平和でありますように願ってご挨拶とさせて頂きます。
雲城山正教寺 住職 藤浪明信
お寺は仏教を通じて、日常の張りつめた心を和ませ、疲れ傷ついた心を癒し、仕事や家庭生活をどういう気持ちで生きて行くのかを一緒に学び、そしてちょっと元気になれる場所。
約400年間、守り支えてくれている壇家さんや地域の方、お寺を応援して下さる皆さまの想いを大切に、仏教の教えや考え方を通じて幸福感や安心感のある穏やかな生活のお手伝いをさせていただきます。皆さまのご先祖を大切にお祀りさせていただきます。多くの方に開かれたお寺として活動して行きます。
- 所在地
- 〒640-0332 和歌山市冬野1045
- 電話
- 073-479-1871
- FAX
- 073-494-3161
- 住 職
- 藤浪 明信(みょうしん)
鍼灸師による姿勢を整えるけんこう体操教室のご案内

鍼灸師の熊井利將 先生による 姿勢を整えるけんこう体操教室をご案内します。 楽しく体のバランスを整えてゆきましょう!お気軽にご参加ください。 日 時:毎月第3日曜日 10:00~11:00 (予定) (1月と10 … 続きを読む
上田大愚先生のおとなの書道講座1月開催のご連絡 23.1....

上田大愚先生のおとなの書道講座 1月21日(土)14時~ テーマは道具の使い方・線の引き方です。 今年からミニ講座が始まります。 ミニ講座は署名について(名前の書き方)です。 写真は2022年11月の様子 … 続きを読む
上田大愚先生のおとなの書道講座開催ご連絡と年間予定 22....

ご好評いただいている上田大愚先生のおとなの書道講座 12月も開催させていただきます。12月17日(土)14時~ テーマはお正月とクリスマスの飾り物です。 ご自分の作品をお玄関やリビングに飾ってクリスマスとお正月をむかえ … 続きを読む
