「だーれだだれだ」 2025年10月18日
2025年10月20日
今日は初めてお目にかかるかわいいお客さん。
年長さんのこはるちゃんと、2歳のかほちゃんの姉妹とお母さんだ、
だいぶん前に、お姉ちゃんが赤ちゃんの時においでになったそうで、
文庫の日ではなかったとのこと。
だから私は初対面だったのね。
とてもかわいい二人がドールハウスで遊びたいと言ってくれたので、
テーブル一杯にドールハウスを広げて、遊んでもらう。
かほちゃんが「どうぞ」と言って、ビールを2回もご馳走してくれた。
うれしいなあ。

いっぱい遊んで、後はお絵かきをしたり、簡単な工作をしたり。
写真はお絵かきをしながら、おやつをいただいているところ。
食べている二人に、おはなし『ねこが、ごはんのあとで顔をあらうわけ』
を聞いてもらった。
私が、うっかりおやつの前に手を洗わなかったから。
後でネコみたいに顔を洗っておこう、というお話だ。
かほちゃんが「読んで」と出してきた絵本を何度も読んで、
その中の一つが、きむらゆういち作、せべまさゆき絵の仕掛け絵本。
パッチン絵本というヤツで、ものすごく古い。
隠れたかばくんを探して、パッチンと引っぱると、リスさんやネコさんが…。

実は文庫で読んだ絵本のタイトルを忘れた。
ネットで探したら、出てこないのよね。
もしかしたらこれではなかったかもしれません。
作者と絵も同じ、パッチン絵本なのに。
かほちゃんが近くにあった小型の赤ちゃん絵本の棚から、
次々出してくれるのを見て、他にもいい赤ちゃん絵本があるんだけど、と
考えてしまった。
やっぱり赤ちゃん絵本はまとめて手近に置いときたいなあ。
でもサイズ的に入らなくて、それぞれの作者の棚になったいる。
貴重なお客さんだからこそ、考えてみよう。
また赤ちゃんが来てくれるといいなあ。
次の文庫の日は、11月1日です。
(芝 直子)
