今日のまゆーら

  「あたし ゆきおんな」 2021年1月30日 

2021年02月02日

 

2021年ももう1か月が過ぎて、私は今年初めて文庫に行った。

私事でドタバタしていて、1月の半分以上を棒に振ってしまった感じ。

 

なんだかんだで久しぶりに行った文庫は、大人のお客さんが二人。

子どもじゃなかったけど、本を借りに来てくれたのはあいかちゃんのお母さんで、

これぞ文庫の仕事って気がしてうれしい。

 

もう一人の大人は、たまに遊びに来てくれる私のかつての仕事仲間。

新しい情報を教えてくれたり、愚痴を聞いたり。

今日はもっぱらコロナの話や、ドールハウスの話もして、

あと、私のつたないお話を、いつか学童保育の教室で語ってほしいとの事だった。

ほんとにできたらいいな。

 

彼が帰ってから、和子さんにお話を一つ聞いてもらって、文庫はおしまい。

今練習中の『地蔵浄土』の練習台というか、犠牲者かも。

 

そういえばこの季節になるとよく聞く昔話に、雪女のお話がある。

雪女が木こりの小屋にやってきて、冷たい息を吐きかけられた父親が死んで、

息子は命を助けてもらったけれど、その後に訪れた娘と夫婦になり、

ある晩とうとう昔の出来事を話してしまう、という話だ。

女の正体は雪女で、話さないという約束を破った木こりを残して消えてしまう。

 

あのお話も、深々と冷え込む雪山が見えるようで、ぞくぞくする。

それで思い出したのが、富安陽子作の絵本で、『あたし ゆきおんな』。

妖怪や不思議な世界の児童文学をたくさん書いている、私の大好きな作家だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富安陽子さんが書いた絵本というので手にしたが、

飯野和良さんの絵がものすごく雰囲気補出していて、なかなか !

なにより雪女目線というのがすごい。

 

雪女伝説とは関係なくて、雪の山でどうして雪女が生まれて、

どんなふうに山々を凍らせ、生き物を怖れさせ、春にはどこへ行くのか。

背中やおなかの中が、ゾクゾクぞわぞわする絵本です。

ぜひ雪の降る日に読んでほしいが、和歌山ではいつ降るかしらん。

 

次の文庫の日は2月7日です。

 

(芝 直子)