報恩講(ほうおんこう)2008

雲城山正教寺 行事記録 2008/11/08

日 時:2008年11月8日 PM2:00~ 法話 蓮下義昭先生
講 師:蓮下義昭先生 
     浄土真宗本願寺派 西光寺住職 
     和歌山近鉄カルチャースクールにて「歎異抄に親しむ」講座開設
     こころの電話 3分法話など多方面でご活躍の先生です。
     暖かく、軽妙な語り口で分かりやすい法話を聞かせて下さいます。

修正会(しゅうしょうえ)2008

雲城山正教寺 行事記録 2008/01/01

修正会(しゅうしょうえ)
日時:2008年1月1日 8:00~

たくさんお参り下さいましてありがとうございました。
また、元旦の朝早くから本堂に詰めて下さった檀家総代の皆様ありがとうございました。

報恩講(ほうおんこう)2007

雲城山正教寺 行事記録 2007/11/04


日 時:2007年11月4日 PM2:00~ 
法話 蓮下義昭先生
講 師:蓮下義昭先生 
浄土真宗本願寺派 西光寺住職 
和歌山近鉄カルチャースクールにて「歎異抄に親しむ」講座開設
こころの電話 3分法話など多方面でご活躍の先生です。
暖かく、軽妙な語り口で分かりやすい法話を聞かせて下さいます。

今野華都子先生の「洗顔教室」

雲城山正教寺 行事記録 2007/10/08

日時:2007年10月8日(祝・月)10時~
場所:ビッグ愛 601号室
料金:2500円
主催:アトリエRanze(代表 佐藤千恵子)

講演会、懇親会、その後正教寺で開催された食事会の感想をリラックスサロン ポンペリーポッサの山下妙子さんから頂きました。
素晴らしい会だったようなので以下に掲載します。

洗顔教室
「世界一のエステティシャンに、直接教われる!!」と、言う事でどんなテクニックがあるのかと、ワクワクして参加させていただきました。
「おはようございまぁす」先生の透き通る大きなお声から洗顔教室の会が始まりました。
泡の立て方、弾力、息の仕方、手順などテクニック的な事を一通り教えていただいた後は、グッと話は深くなりメンタルなところにいきました。
心の話、そして参加者一人一人に実践してくださり、最後は先生の暖かい人柄と、心を洗い流すお言葉の数々に超満員の会場は涙で一杯になりました。
「世界一のテクニック」とは…外面だけでなく内面までもスッキリさせてくれるものでした。本当にすばらしい体験をありがとうございました。

講演会
6畳一間のマンションから大きなホテルの社長に、たった数年でなった女性。
そう聞いただけで、今回の講演に即参加を決めました。
従業員を雇うという事の大変さ。また、その従業員を追い出すことなく育て上げていく。
素晴らしく思いましたが「とても真似は出来ないな…」とも感じました。
でも、先生の「みんな、世間に育ててもらったのよ」と言う言葉を聞いてハッとしました。本当にそうだな。
今までも、今でもそうして育ててもらいながら自分は人にはそうしてはあげられない。
とても恥ずかしい気持ちになりました。そして「ありがとう」と、思いました。
最後に歌手のアイカさんのミニコンサートで、全身が震えるような歌声に癒され、心がスッーと軽くなりました。

正教寺で
前日の大勢の会とはうってかわり、お寺の本堂で食事をいただきながら少人数で先生とお話をさせていただきました。
みんな、先生のお話に引き込まれ身を乗り出して聞かせて頂きました。
ここでは、美容の事や体の事など、実際に今困っている事などを質問形式で答えていただきました。食事もとてもおいしくいただきました。先生がお帰りになった後も参加者の興奮は冷めず、1時間あまりみんなで余韻を楽しみました。

今野華都子先生ご来寺

 

 

 

 

 

今野華都子先生ご来寺

 

 

 

 

 

 

おばあちゃんの誕生会
毎年恒例の「正教寺のおばあちゃんのお誕生会」が、ありました。
おばあちゃんに内緒でろうそくのいっぱい立った大きなケーキを用意し「ハッピーバースデー」を歌いました。
子世代2人、孫世代7人、ひ孫世代2人で、楽しい会になりました。

永代経(えいたいきょう)2007

雲城山正教寺 行事記録 2007/04/08


日時:2007年4月8日(日) 14時~
講師:岩崎順子氏(「ガンが病気じゃなくなったとき」の著者。
 各地で講演しておられます。インターネットで検索してみて下さい。)

家族に降りかかったお父さんの病気、そして死。大切な人の病や死・苦しみや悲しみを正面から受け止め受け入れて、その中から学びを感じ取る。大切なことだと頭ではわかっていても実行出来る人は少ないでしょう。岩崎さんの生まれ持った性質もあるのでしょうが、お父さんの生きた証を大切にしようとする愛情を感じずにはいられませんでした。最終的に、幸福とは愛情や思いやり、そしてその人の感性がもたらしてくれるものなのだと考えさせてもらいました。是非、氏の著書を読んでみてください。お薦めします。

修正会(しゅうしょうえ)2007

雲城山正教寺 行事記録 2007/01/01

修正会(しゅうしょうえ)
日時:2007年1月1日 8:00~

たくさんお参り下さいましてありがとうございました。
   また、元旦の朝早くから本堂に詰めて下さった檀家総代の皆様ありがとうございました。

報恩講(ほうおんこう)2006

雲城山正教寺 行事記録 2006/11/12

日 時:2006年11月12日 PM2:00~ 法話 浅井周英先生
講 師:浅井周英先生
和歌山市小瀬田 浄土真宗 遍照寺に生まれる。
元和歌山市助役。小学校教諭、和歌山市教育長を経て和歌山市助役に。
現在 教円幼稚園園長、実践人の会理事長 その他小学校教諭時代に道を求めて模索され吉本伊信師の元で内観を体験。和歌山に吉本伊信師を招き講演会を開催し、内観を紹介されました。教育哲学者 森信三師の教えを受け現在も和歌山市で「和歌山読書会」を開催し人の生き方や教育についての勉強会を開催され後進の指導にあたられています。

(正教寺檀家会の皆様の多大なご協力により無事終了致しました。多くの方にお参り頂き、有り難うございました。)

永代経(えいたいきょう)2006

雲城山正教寺 行事記録 2006/04/09

永代経(えいたいきょう)

日 時:2006年4月9日(日)午後2:00~
場 所:正教寺本堂
内 容:永代経法要
講話:島和代氏(株式会社島精機製作所社長ご令室)

一代で上場企業に成長させたご主人を支えて来られた生活体験、主に子育てにまつわる話をお聞かせいただきました。
「恥ずかしいことではないので貧乏は貧乏らしく胸を張って暮らしたらよいと思う。」
「子供の躾は中途半端にせず、叱るときは徹底的に叱る。」
「ものを粗末にしない。節約とケチは違う。」
「贅沢にならないように育てたいが、昔に比べて贅沢になってしまっている。」
など、貧乏のどん底から大変な苦労をされたようですが、含蓄のある言葉をたくさん聞かせて頂きました。
自分が育った子供の頃と今を比較し贅沢になってしまい、節約することに面倒くささと恥ずかしさを感じている自分を再発見しました。
今一度、自分の原点を見直す必要があると感じました。

(正教寺檀家会の皆様の多大なご協力により無事終了致しました。多くの方にお参り頂き、有り難うございました。)