行事中止のご連絡 2020年4月分

雲城山正教寺 お知らせ 2020/04/15

いつも正教寺の活動にご理解・ご支援をいただきありがとうございます。

新型コロナウィルスの感染拡大防止の社会情勢を鑑み

下記の行事を中止いたします。

 

一日も早く収束するよう皆様のご協力をいただいて拡散予防に協力したいと思います。

楽しみにしてくださっている皆様にはお詫びいたします。

どうぞ手指の消毒や換気の悪い人ごみに行かないなど感染予防につとめてください。

4月4日 花祭り

4月5日 仏具磨き

4月7日 いきいき健康づくり ヨーガ教室

4月12日 永代経 住職 寺族にて法要執り行いました。

4月18日 大人の書道講座

4月24日 如月会

尚、まゆーら文庫、サロン・ド・まゆーらは開いています。

 

行事中止のご連絡 2020年3月分

雲城山正教寺 お知らせ 2020/03/15

いつも正教寺の活動にご理解・ご支援をいただきありがとうございます。

新型コロナウィルスの感染拡大防止の社会情勢を鑑み

下記の行事を中止いたします。

・大人の書道講座

・如月会

・お彼岸法要→お彼岸は住職・副住職でお勤めさせていただきました。(3/20)

・ヨーガ教室

一日も早く収束するよう皆様のご協力をいただいて拡散予防に協力したいと思います。

楽しみにしてくださっている皆様にはお詫びいたします。

どうぞ手指の消毒や換気の悪い人ごみに行かないなど感染予防につとめてください。

4月の行事は予定通り開催するつもりで準備しております。

4月4日 花祭り

4月5日仏具磨き

4月7日いきいき健康づくり ヨーガ教室

4月12日永代経

4月18日大人の書道講座

 

お母さんにも人気!忍者のおはなし会

雲城山正教寺 お知らせ 2019/10/27

2016年に来ていただいて盛況だった忍者のおはなし会

 

またお願いしたいと思いながらもう3年経ってしまいました。

2019年11月2日土曜日 14時からお寺の本堂で開催します。

30分程度なので、終わったらまゆーら文庫で本を読んで楽しんでください。

大人向けにはブックカフェもオープンしています。

 

 

 

 

 

 

 

和歌山の忍者 名取三十郎に扮する、宮脇書店の西田社長による

忍者のおはなし会

 

前回は本屋さんをモデルにした楽しいお金の話もしてくださいました。

難しいかな?と思いましたが、

低学年の子たちも食い入るようにお話を聞いていたのでおどろきました。

社長さんならではの視点でした。

聴いてくれた子たちから将来企業家が生まれてくれればうれしいですね。

 

 

 

上田大愚先生の『おとなの書道講座』お知らせ

雲城山正教寺 お知らせ 2019/08/11

前回大変好評頂いた

「おとなの書道講座」

第二回目が迫ってきました!

8月17日土曜日

14時から

今回は

「祝儀袋の表書き・基礎編」

昔のような、お祝いしたりされたりというお付き合いは

最近は減ってるのかな?

ちょっとした素敵な心配りが出来るといいですよね。

そのためにも、印刷じゃない祝儀袋の表書き

是非マスターしたいですね。

今回は基礎編ですから、そのうち応用編とか芸術編とかあるのかな?

是非お楽しみに!

ちなみに、本堂はクーラーがないので、今回はクーラーのあるお部屋で開催します。

夏休みの工作教室『ばらんで作るキリギリス』ご案内

雲城山正教寺 お知らせ 2019/07/10

ばらん ってはっぱをご存じでしょうか。

押しずしを巻いたりするあの細長いはっぱです。

あのばらんをつかって

本物みないなキリギリスが作れるのです。

7/20(土)13:00~

無料です。

お子さんとご参加ください。

ばらんで作るキリギリス

上田大愚先生の『おとなの書道講座』開講のご案内

雲城山正教寺 お知らせ
大人になると
自分の名前を書く機会が増えますねシャラシャラシャラ〜♪

かっこよく書けるといいなぁ。

そんなあなたに
お馴染み上田大愚先生の
「おとなの書道講座」
当山の本堂で開講頂けることになりました

毎月第3土曜日14:00~(7/20のみ14:30~)

上田先生への会費は無料ですが会場費として500円をお供え下さい

書くものは筆、ボールペン、サインペン、鉛筆、筆ペンなどお好みのものをご用意ください。

下敷き・紙もご用意ください。習字用でなくても構いません。

五回目までテーマが公開されてますので
興味のある方はお気軽にお問い合わせください

おとなの書道講座

 

♪花まつりのご案内-2019♪

雲城山正教寺 お知らせ 2019/04/19

花まつりはお釈迦さまの誕生日をお祝いする行事です。お花をお供えし、誕生仏に甘茶をかけて、仏教に触れながら幸せな人生を送ることを願って手を合わせます。

4月8日が花まつりですが、今年は4月20日に執り行います。

 

 

子どもの健やかな成長を願いお参りしませんか?

 

4月20日土曜日 2時から

正教寺本堂にて

お供えするお花を一輪お持ちください。

 

住職による法要と法話のあと、おかしのプレゼント。また「まゆーら文庫」でお世話くださっている芝直子さんの絵本朗読があります。

 

春のお彼岸のご案内

雲城山正教寺 お知らせ 2019/03/07

春のお彼岸のお勤めをご案内します。

3月21日(木)13時~
正教寺本堂でお彼岸の法要を執り行います。
どうぞお参りください。