「枕草子」 2023年12月2日
2023年12月03日
いよいよ師走。
作品展から撤収してきたドールハウスを、文庫に戻す。
大事な『まゆーら』の看板も、『子どもの遊び』の絵も、
無事に定位置に戻ってきた。
なんと、作品展をご覧になったというお客様もお見えになった。
佐武さんとおっしゃる男性で、子どもたちに珍しいお土産をいただいた。
たくさんの種類の椎の実やドングリで、きちんと名前を書いて、
二つずつビニール袋に入っている。
珍しい栃の実もあって、こんなに大きい実だとは知らなかった。
栃の木って、『モチモチの木』のイメージだわ。
幼い頃の豆太が、栃餅の木と言えずに命名したもの。
絵本を読んで、栃餅っておいしいのかなあと、ずっと思っていた。
佐武さんによると、粉にして灰汁を抜いて、手間がかかるそうだ。
お習字の日ではないが、久しぶりにあお君も来てくれた。
それも、3ヵ月前に誕生した、妹のしずくちゃんも一緒に!!
こんなに寒いのに、連れてきてくれたママも大変だったろうに、
とてもかわいいしずくちゃんに会えて、本当にうれしい。
さて、にわかににぎやかになった文庫で、あお君に手伝ってもらって、
ドールハウスのミニチュアを元に戻す。
「これはここ」と、すらすら元の場所に戻していくあお君。
さすが、文庫でドールハウスを独り占めして遊んでいただけのことはある。
その中で、これはどこに置いたものかと、私が思案したのが、
写真の『枕草子』と、もう一つは『まりと殿様』。
作品展に出していたミニチュアの和本の中に、
上田大愚氏がいつのまにやら字を書きこんでいたのだ。
和本のサイズは縦2センチ。
まさか書けるとは思わなかった。
枕草子の方は、春はあけぼの、の一段。
まりと殿さまは、歌詞の一番を全部。
せっかく大先生が書いてくれたのだから、表題紙も頑張って作ってみたわ。
みんなに見せてから、置き場所を考えたけれど、
大事に引き出しにしまっておくより、やっぱり子どもが遊べるように、
ドールハウスの和室の違い棚に置くことにした。
でも帰りに写真を撮ろうとしたら、『まりと殿様』がどこかに紛れている。
またどこかから出てくるでしょう。上田先生、ごめんね。
次の文庫の日は、12月16日です。
(芝 直子)